イメージ画像

赤倉山神社の日常

 

2023年1月1日:

 

出張所にて祈祷を執り行いました。

 

2023年1月6日:

 

雪が降りやんだので神社まで様子を見に行きました。

Responsive image

昨年の暮れにプレハブの屋根の雪を降ろしましたが、連日の降雪でまた屋根に雪が積もってます(屋根の雪は、全部降ろしました。)

 

2023年1月20日:

 

今日は、大寒です。寒波到来で大雪の予報が出ていたので神社の建物の雪降ろしに行ってきました。

 

2023年1月22日:

 

今日は、出張所で御祈禱1件を執り行いました。

 

2023年1月30日:

 

今日は、天気が良かったので神社境内建物の屋根の雪降ろしをしに来ましたが、雪が深く屋根の雪下ろし迄は出来ませんでした。
帰る途中事故があったみたで回り道をして帰りました。

 

2023年2月5日:

 

最恐寒波到来による大雪が止んだので神社まで様子を見に行きました。

Responsive image

プレハブは、雪に埋もれてしまいました。

Responsive image

今日は、ここまでまた明日来ます。

 

2023年2月6日:

 
Responsive image

プレハブの屋根の雪は全部降ろしました。

Responsive image

横から見るとこんな感じです。

 

まだ他にも雪降ろしをする屋根がありますけど今日は、この辺で帰ります。

 

【-- コメントする(100字まで) --】

 
 

※半角文字のみのコメントは送信できません。必ず全角文字を一文字以上含めてください。