赤倉山神社神職のブログ

イメージ画像
 

>>ブログメニューへ戻る

 

平成29年4月2日 4月の赤倉山神社の様子です。

イメージ画像

鳥居の前の様子です。

イメージ画像

拝殿前の様子です。

イメージ画像

境内の様子です。

イメージ画像

宿舎前の様子です。まだ、積雪が多いため入り口は、ふさがっています。(4月24日の様子

 

平成29年4月20日 春祈祷で秋田県能代市へ出張

>>トップへ戻る

今日は、祈祷のため秋田県能代市まで自動車で出張です。毎年祈祷に行っているお宅です。

 

先方が用事があるという事で午前中に終わらせてくれという事です。能代市まで国道7号線を使って自動車で約2時間30分くらい掛かります。そのため、朝7時30分ころに弘前市を出発です。

 

大館付近で秋田自動車道に入りました。秋田自動車道に入ってから新たな発見がありました。なんと、出口が鷹ノ巣まで延びていました。更に、まだ道路は、延びる模様で現在、工事中でした。

 

秋田自動車道が延長されたおかげで先方のお宅には、約30分くらい早く到着しました。そのため、祈祷は午前11時前には終了しました。そして、もう1件のお宅の祈祷も12時頃くらいで終了しました。

 

新し道路が作られ交通の便が良くなりますけど、スピードの出しすぎには注意です。皆さん、交通安全でいきましょう。

 

平成29年4月24日 行事前の赤倉山神社の周辺の様子です。

>>トップへ戻る

イメージ画像

登山道の入り口付近です。今年の積雪の影響で木が倒れています。

イメージ画像

近くに寄ってみた様子です。橋を渡れるか微妙です。

イメージ画像

拝殿の屋根の雪がすべり落ちた影響で、拝殿前の石灯篭が倒壊しています。

イメージ画像

宿舎前の様子です。だいぶ積雪も少なくなってきています。(4月2日の様子

 

平成29年4月29日 

>>トップへ戻る

弘前の方がおしら様を連れて御祈祷を受けに来山してくれました。(山開き前ですけど御祈祷をします。)
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年5月3日、4日、5日 世間は、連休中です。

>>トップへ戻る

イメージ画像

石灯籠の応急処置です。

イメージ画像

境内内に自動車を駐車出来ます。

イメージ画像

どこで作っているか分かりませんが(多分、役所)、登山道入り口に橋が出来上がりました。あと、倒木の枝が切られているので橋は渡れます。

 

上記の他、秋田県大館市の方、千葉県松戸市の方、八戸市の方が御祈祷を受けに来山してくれました。

またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年5月7日

>>トップへ戻る

平成29年 山開き注連縄奉納祭の日です。詳細は、こちら

 

平成29年5月21日 

>>トップへ戻る

イメージ画像

青森の方が、工藤むら等の石像の着物を着せ替えに来山してくれました。有難うございます。またの御来山心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年5月26日 

>>トップへ戻る

本日、南部町より御来山です。八甲田山を通って自動車で3時間半かかるみたいです。御祈祷も無事終わりました。御来山有難うございます。またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年5月27日 

>>トップへ戻る

イメージ画像 イメージ画像

本日、当神社は雲の中です。午後は晴れました。

あと、登山道にある観音様を拝みに八戸の方々が御来山です。昼ころには無事に戻ってきました。(時々、行方不明になる方がいますので注意が必要です。)

またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年5月28日 

>>トップへ戻る

今日は、秋田県大館市の方が御来山です。山に登っていき午後3時ころ戻ってきました。

またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

それから、警察の方が現状調査のため訪問しに来ました。

 

平成29年6月3日 

>>トップへ戻る

今日、岩手県の方が御祈祷を受けに御来山してくれたみたいです。

私は、来週の津軽三十三観音巡礼の準備のため神社にはおりませんでした。

宮司が御祈祷をしたみたいです。

岩手県からのご参拝、誠に有難うございます。またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年6月6日 

>>トップへ戻る

津軽三十三観音巡礼の準備が今日終わりました。

準備の途中は、雨が降ったりして足止めを食らってしまって準備終了の日がだいぶ延びてしまいましたが、6月10日までには間に合ったので良かったです。

 

平成29年6月10日、11日 津軽三十三観音巡礼に行ってきました。

>>トップへ戻る

参加者は、全員弘前市の方々でした。詳しくは、こちら

 

平成29年6月18日

>>トップへ戻る

今日、本法人の欠員役員の穴埋めが終わりました。総代の方々有難うございました。

あと、津軽赤倉山神社の行事と金剛寺の行事が重なってしまいすごい数の自動車が赤倉霊場を埋め尽くしていました。

 

平成29年6月22日

>>トップへ戻る

本日、秋田県大館市の方が御祈祷を受けに御来山です。

昔の思い出話になり、約100kgの聖観音様をソリで神社からその上の山まで運んだらしいです。神殿で寝泊まりして約2週間かかったらしいです。

いやぁ、昔の人は今より不便なのにすごいなぁと思いました。

秋田県大館市の方、思い出話を教えてくれて有難うございます。またの御来山心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年6月24日 八戸の方々御来山です。

>>トップへ戻る

毎度のことながら来山のたびに神社の掃除をしてくれて有難うございます。

 

私も一応、週一回の割合で神殿をはじめ各堂の掃除、たまに境内内のそうじをしています。廊下とかは掃除をしていないため廊下の水拭きとかしてくれたりしてくれるので助かります。

 

八戸の方々は、本当は神様を拝みに来ているのですが掃除などをさせて申し訳ないと思っています。またの御来山心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年6月25日

>>トップへ戻る

代参も含め北海道の方、上北郡の方、岩手県の方、秋田県の方、千葉県の方御来山です。

 

今日は、午後から予定がありまして御祈祷を終えた後、昼ころ神社を下りました。

遠方からのお越し有難うございました。またの御来山心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年7月2日 

>>トップへ戻る

八戸の方々御来山です。多分、登山道沿いにある観音様を拝みに行ったと思います。山へ入って行きました。

 

平成29年7月8日 

>>トップへ戻る

秋田県の方、函館の方、御祈祷を受けに御来山です。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年7月9日 

>>トップへ戻る

イメージ画像 イメージ画像

いやぁ暑いですね。というわけで参拝者もほとんど来ないので神社付近にある赤倉沢に涼みに来ました。

赤倉沢周辺は、日陰でひんやりとしていてイイ感じです。

 

平成29年7月15日 

>>トップへ戻る

出羽三山神社の例大祭に参列するため、午前2時頃弘前を出発しました。

途中、ガソリンが無くなりそうになりガソリンスタンドを探しましが午前4時頃に開いているガソリンスタンドは無く(営業開始時間は7時頃が多かったです。)仕方なくコンビニの駐車場で時間をつぶしました。

出羽三山神社の羽黒山山頂に着いたのが午前9時50分頃でした。
週末だからでしょうかすごい人出でした。

イメージ画像

写真は、新しくできた千佛堂だそうです。

 

こちらは、昨年の例大祭の様子です

イメージ画像

羽黒山山頂にある三神合祭殿です。

イメージ画像

三神合祭殿前の鏡池です。

イメージ画像

三神合祭殿の正面入り口です。

冬場は、月山神社、湯殿山神社が閉山しているのでここで参拝をします。

イメージ画像

合祭殿の外拝殿に大黒様あったので記念に写真を撮っときました。御利益があればいいなぁ。
(内拝殿にある大黒様とは違いますけど(笑))

イメージ画像

花祭りの様子です。

イメージ画像

てっぺん部分の花を取り合います。(取り合いになるといった方がいいかもしれません。)

イメージ画像

この様に傾けて手の届く所までてっぺん部分を下げます。混乱状態になって危険ですので遠目から眺めています。

イメージ画像

御神輿です。

イメージ画像

立派な神輿でした。


 

平成29年7月16日 

>>トップへ戻る

東京の方、仙台市の方、青森県五所川原市の方が御祈祷を受けに御来山です。

またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年7月20日 

>>トップへ戻る

本日、弘前大学の先生が赤倉の現地調査をする前に挨拶に来ました。大祭の日にまた来ると言っていました。

 

平成29年7月22日 

>>トップへ戻る

今日は、雨降りにもかかわらず弘前市の方々が夏季大祭前に神社の掃除をしに御来山です。
有難うございました。

 

平成29年7月23日 

>>トップへ戻る

イメージ画像

今日も、雨降りです。八戸の方々御来山です。
またのお越しをお待ちしております。

 

平成29年7月24日 

>>トップへ戻る

今日は、曇り空、神殿前の手すり等をペンキで塗る前に鉄部の錆び取りをしました。
晴れたらペンキを塗ろうと思います。

イメージ画像

曇りでも神殿前の柱に防腐剤を塗れると思い防腐剤を塗ってみました。

イメージ画像

右側が防腐剤を塗った柱です。素人の作業なのでこれで良いかどうか分かりません。

 

平成29年7月25日 

>>トップへ戻る

今日は、錆びついている部分を白いペンキで塗りたいと思います。

イメージ画像

工藤むらの銅像前です。風雨風雪によりペンキがはがれ落ち錆びが目立っています。

イメージ画像

ペンキを塗り終えたました。どうですかねぇ。

イメージ画像

行事日程の掲示板です。ここも錆びがひどく目立っています。

イメージ画像

ペンキを塗り終えました。前より見栄えが良くなりました。

イメージ画像

他の白い部分にもペンキを塗りました。錆びが目立たなくなりました。

 

平成29年7月26日 

>>トップへ戻る

今日は、赤い部分にペンキを塗ろうと思います。

イメージ画像

神殿前の手すり部分を塗り終えました。

イメージ画像

ここも、神殿前の手すり部分ですけれども塗る前の写真です。

イメージ画像

神殿前の旗を立てる金具です。鉄部分だけペンキを塗ってみました。
木材部分も塗ってみようかと思います。

イメージ画像

鉄部分と木材部分の両方にペンキを塗った方がいい感じです。

イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

神殿前をちょっと遠めから写してみました。
おみくじを結ぶ屋根がまだ塗られてません。

 

平成29年7月27日 

>>トップへ戻る

今日は、おみくじを結ぶ台の屋根を塗りたいと思います。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

 

平成29年7月28日 

>>トップへ戻る

今日は、いろいろ調べた結果たぶん後生車(ごしょうぐるま)というの錆びている部分をゴールドに塗ろうと思います。
ちなみに、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」に天気輪の柱と表現されているらしいです。

イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

とりあえずゴールドに塗ってみました。どうですかねぇ。

イメージ画像

これは失敗です。柱にベッタリとゴールドがついてしまいました。

イメージ画像

後で分かった事ですが説明書の透明液とはこのセメンダインみたいなものでした。
うすめ液と混ぜてしまった為、乾いたら金粉になって剥がれ落ちてしまいました。おかげで、失敗した箇所も剥がれ落ちてくれました。

 

平成29年7月29日 

>>トップへ戻る

夏季大祭前日です。

イメージ画像 イメージ画像

今度は、スプレータイプの塗料を使いました。ゴールドの色ですけど、ちょっと緑がかってます。

イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

明日は、大祭なので旗を立てているところです。
人手不足なので旗の本数が少ないです。

 

平成29年7月30日 

>>トップへ戻る

夏季大祭当日です。こちらです。

 

平成29年7月31日 

>>トップへ戻る

夏季大祭に来られなかった方々が御来山です。

 

平成29年8月2日 

>>トップへ戻る

福岡ナンバーの自動車が境内内の駐車場に停まっていました。登山客のようです。

 

平成29年8月3日 

>>トップへ戻る

イメージ画像

夏季大祭の時に気付いたんですけど、おしら様を下げる台の錆びがあまりにもひどかったためペンキを塗ろう思います。

イメージ画像

こんな感じです。
今日は、ここまで。昼頃ですけど帰ります。また明日ペンキを塗ります。

 

平成29年8月4日 

>>トップへ戻る

昨日の続きからです。

イメージ画像 イメージ画像

これで塗り終わりです。あとは、兄が角部分をスプレーで塗ると言っています。

 

平成29年8月5日 

>>トップへ戻る

今日は、余ったペンキを塗り全部使い切りました。また参拝者は全くと言っていいほど来ませんでした。

 

平成29年8月6日 

>>トップへ戻る

注文していた防腐剤が届きましたので今日は、これを塗ろうと思います。

イメージ画像

知人からキシラデコールがいいよと聞いたので買いました。

イメージ画像

防腐剤の中身です。

イメージ画像

木材部分に塗ってみました。なんか、黒っぽくなりました。

イメージ画像

神殿の入り口付近の木材部分を塗り終えました。ツヤツヤしています。

 

あと、今日は、青森市浪岡の方、八戸の方、なんか月参りに来ましたという方々が、参拝又は、御祈祷を受けに御来山してくれました。どうもご苦労さまでした。またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年8月11日 

>>トップへ戻る

今日は、山の日と言う祝日です。いつもより登山客が多いように見えます。当神社の方はというと、東京都から御祈祷を受けに御来山してくれた方がおりました。またの御来山心よりお待ち申し上げます。

イメージ画像

さて、御祈祷を終えて、次は神社の側面の木部分に防腐剤を塗ります。

イメージ画像

防腐剤を塗り終えました。なんだか見た目も良くなったような気がします。(そうでもないか?)

イメージ画像

昼頃に信者さんが事務用品を持って来てくれました。有難うございます。
大事に使わせて頂きます。

 

平成29年8月12日 

>>トップへ戻る

今日は、雨降り。午後になって水戸ナンバーの自動車が駐車しました。この雨降りに山の方へ行ったみたいです。午後3時半頃戻って来ました。何事も無く良かったです。

 

平成29年8月13日 

>>トップへ戻る

今日からお盆です。寺に墓参りに行ってきます。

 

平成29年8月15日 

>>トップへ戻る

今日は、弘前市の方が御祈祷を受けに御来山です。なにやら当神社に額を奉納した人の親族らしく「またちょくちょく参拝にきます」と言ってくれました。ありがたいことです。

またの御来山心よりお待ち申し上げます。

 

平成29年8月18日 

>>トップへ戻る

今日の天気は、曇りです。

イメージ画像

神殿横の床板に防腐剤を塗ります。

イメージ画像

ここまで防腐剤を塗った時点でキシラデコールが無くなりました。雨も降ってきたので今日は、ここまでです。帰えります。

 

平成29年8月19日 

>>トップへ戻る

今日は、壊れている自動販売機の囲いを外したいと思います。

イメージ画像

これが長年放置状態の自動販売機です。囲いもろとも傾いています。

イメージ画像

囲いを外しました。あとは、業者が持って行ってくれる予定です。

 

平成29年8月20日 

>>トップへ戻る

本日、大石神社の例大祭です。出席確認通知が来ていたので出席です。

ちなみに、大石神社の宮司は巌鬼山神社の宮司です。巌鬼山神社の宮司が兼務しています。

イメージ画像

大石神社上宮の鳥居前です。先ほどまで曇っていましたが、例大祭が始まる頃には日差しが出てきました。

イメージ画像

大石神社のお社の正面入り口です。私が見たかぎりでは、例大祭の日だけ正面入り口前のシャッター開いてるみたいです。

イメージ画像

お社の中です。多分、貴重な写真だと思います。

イメージ画像

スタンバっています。保存会の皆様です。(何保存会かちょっと忘れてしまいました。)

イメージ画像

こちらでは、まだ何も行われてはおりません。

 

今日は、御祈祷の予約が入っていたので早めに席を外しました。

函館市の方が御祈祷を受けに御来山しています。待たせてしまいましたが御来山有難うございました。またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年8月21日 

>>トップへ戻る

イメージ画像

今日、業者がきて壊れている自動販売機を持って行きました。

 

平成29年8月27日 

>>トップへ戻る

本日、深浦町の人をはじめ多方面から参拝者が来ました。御祈祷もありました。

皆様方、またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年9月1日 

>>トップへ戻る

イメージ画像

コメント欄からのアドバイスをいただき自動販売機の有った所をきれいにしてみました。

コメント欄に良いアドバイスがあったら実行して行きたい思います。

 

平成29年9月2日 

>>トップへ戻る

本日は参拝者もほとんどありませんので社務所等を表示する表札を付けました。

 

平成29年9月3日 

>>トップへ戻る

イメージ画像 イメージ画像

今日は、津軽赤倉山神社の下宮で行われる例大祭に祭員として奉仕するため稲垣まで来ました。
当初の予定は父親と2人で奉仕する予定でしたが、御祈祷が入ったみたいで1人で来ました。
弘前から自動車で1時間くらいです。

 

平成29年9月9日 

>>トップへ戻る

イメージ画像

今日は、ここの建物にペンキを塗ろうと思います。

 

平成29年9月10日 

>>トップへ戻る

今日の朝方にかなり激しい雨が降ったためか、神社へ通じる砂利道の所々が陥没しています。自動車の運転には、細心の注意をお払い下さい。

イメージ画像

朝、家を出る時は雨が降っていましたが、昼頃には、晴れ上がりました。

イメージ画像

葉っぱの色も段々と変わってきました。紅葉シーズンも近いです。

イメージ画像

神社駐車場の桜の木の中にスズメバチの巣があります。ご参拝されるかたは、ご注意下さい。

 

あと、青森の方が御祈祷を受けに御来山です。またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年9月16日 

>>トップへ戻る

本日、函館の方が御祈祷を受けに御来山です。またのお越しをお待ち申し上げます。

 
イメージ画像

前からペンキを塗っている建物です。まだちょこっと塗っていない部分があります。

イメージ画像

遠目から見るとこんな感じです。

 

平成29年9月17日 

>>トップへ戻る

イメージ画像

台風が来る前にペンキを塗れるところまで塗ります。

 

平成29年9月18日 

>>トップへ戻る

今日は、台風の影響か雨と風が強く参拝者は1人もいません。

 

平成29年9月23日 

>>トップへ戻る

今日は、函館市の方が御祈祷を受けに御来山です。またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年9月24日 

>>トップへ戻る

雨のため中断していたペンキ塗りを再開です。

イメージ画像

建物の2面を塗り終えました。

イメージ画像

反対側の面を塗っています。

 

平成29年9月30日 

>>トップへ戻る

今日は、参拝者は居ませんでしたが、掃除をしに来てくれた方居ました。

 

平成29年10月1日 

>>トップへ戻る

今日は、多方面から参拝や御祈祷を受けに御来山してくれた方々がおりました。またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年10月7日 

>>トップへ戻る

今日は、朝から雨降りです。参拝者もいませんので早めに帰りました。

 

平成29年10月8日 

>>トップへ戻る

藤崎町の人が御祈祷を受けに御来山しました。またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年10月9日 

>>トップへ戻る

今日は、体育の日で祝日です。八戸の方、秋田の方等が御来山です。またのお越しをお待ち申し上げます。

イメージ画像

ペンキを塗っている建物です。終わりそうでなかなか終わりません。雪が降ってくる前に塗り終えたいです。

 

平成29年10月14日 

>>トップへ戻る

イメージ画像

ここまで塗り終えました。あと少しですが、ハシゴを立てかける所に草木が生い茂っています。一苦労するかもしれません。

 

平成29年10月15日 

>>トップへ戻る

今日は、東京の方、函館の方、青森の方が参拝や御祈祷を受けに御来山です。またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年10月18日 

>>トップへ戻る

本日は、岩手県の方々が御祈祷を受けに御来山です。またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年10月21日 

>>トップへ戻る

本日は、煙突の掃除をしました。雨が降ってくると雨漏りがひどく煙突にタールが付着し汚れた煙突の交換もしました。煙突をつなぎ合わせるのに時間がかかりました。

 

平成29年10月22日 

>>トップへ戻る

本日は、仏の供養の行事の日です。雨模様の天気ですが、行事を執り行っている時には雨もやんでちゃんと火も焚けました。行事に参加してくれた方々ご苦労様でした。またの参加をお待ち申し上げます。

ちなみに、写真は撮ってませんでした。

 

平成29年10月28日 

>>トップへ戻る

今日は、消防訓練通知書を出しに西分署へ行って来ました。神社に戻ると数年前から来なくなった人が参拝に来てちょっとびっくりしました。体調が悪かったみたいです。

 

平成29年10月29日 

>>トップへ戻る

今日は、誰も来ないと思ったのですが弘前市の方、平川市の方、八戸市の方が御来山してくれたました。またのお越しをお待ち申し上げます。

 

平成29年10月30日 

>>トップへ戻る

今日は、朝から風雨が強いです。神社の方でも雹交じりの雨が降りました。寒いですので体調管理に気をつけましょう。

 

平成29年10月31日 

>>トップへ戻る

今日は、避難訓練の日です。指定した時間に消防署へ通報しました。その後、消火訓練、避難訓練をし総合訓練は終わりです。職員や緊急車両は要請していませんので短時間で終わりました。

 

平成29年11月5日 

>>トップへ戻る

今日は、秋季大祭の日です。曇り時々雨模様の天気です。外もだいぶ冷え込んで雪でも降りそうです。お祭りの方も例年通りでした。終わり頃には外も晴れ上がりました。秋季大祭に参加してくれた皆様には心より御礼申し上げます。来年もお待ち申し上げます。

 

平成29年11月6日 

>>トップへ戻る

本日は、前から予約をしてくれていた北海道の方々が御祈祷を受けに御来山です。またのお越しをお待ち申し上げます。

 


【-- コメントする(100字まで) --】

 

※半角文字のみのコメントは送信できません。必ず全角文字を一文字以上含めてください。