平成30年5月6日 山開き注連縄奉納祭(しめなわほうのうさい)
今年度の山開き注連縄奉納祭は、宮司である父が今年は山を登れないと言う事で急きょ私がお祭りを執り行うことになりました。
いきなりなことで、少し不安です。

段々と雪解けが進んでおります。

不動の滝付近です。

ここも、不動の滝付近です。

風が強く空が曇ってきましたが、今年も不動の滝へ注連縄を奉納出来ました。この後、奉納奉告祭と開山祭を執り行いました。

下山途中です。雨が降り始めてきました。端末は防水ではないので写真を撮るのをやめます。(下山中に写真を撮ろうと思ったのですが残念です。)

今年は、昨年より行事へ参加してくれた人がが多かったです。(大体、昼頃の様子です。)
※今年は、私が父親の代わりにお祭りを執り行ったため写真を撮る機会が限られ風景中心になりました。
注連縄を奉納した写真を撮ったから良しとしましょう。
※半角文字のみのコメントは送信できません。必ず全角文字を一文字以上含めてください。